日本ボロ宿紀行

ボロ宿にあこがれ、各地のボロ宿を訪ねています。

岡山の宿

「ボロ宿」というのはけして悪口ではありません。
歴史的価値のある古い宿から単なる安い宿まで、ひっくるめて愛情を込めて
「ボロ宿」といっています。自分なりに気に入った、魅力ある宿ということなのです。
もともと、できるだけ安く旅行をしたいということから行きついた結果ではありますが、
なるべく昔の形を保って営業している個性的な宿を応援していきたいと思います。
湯治宿や商人宿、駅前旅館など、郷愁を誘う宿をできるだけ訪ねて、
記録に残していくこともいずれ何かの役にたたないかなと‥‥。

城下町津山で営業を続ける登録有形文化財の伝統宿[津山市 あけぼの旅館]

高松での仕事が終わり、翌日は名古屋で仕事があったので、岡山から津山に移動して一泊し、翌日名古屋に向かうという遠回りな計画を立てました。

津山といえば古代から開けた美作地方の中心地で、私は何度か通過したことはあるのですが、泊まるのは初めて。古い城下町でもあり、例の「八つ墓村」の話もちょっとは頭にあり、前からなんとなく気になる土地でした。

宿は登録有形文化財になっているあけぼの旅館。事前に予約してありました。ゆっくり滞在すれば見どころの多い街だと思いますが、今回は夜に到着して一泊するだけなので、本当はこんないい宿でなくてもよかったのですが、やはり伝統旅館の魅力に惹かれて予約しました。

岡山から津山線に乗り換えて津山駅到着。駅前の雰囲気はかなりの都会です。記憶が定かではないのですが、たぶんタクシーで宿まで行ったような気がします。
DSCN1693
DSCN1695

もう真っ暗で外観はよくわかりません。

DSCN1706

とにかく中に入って部屋に通してもらいました。玄関付近からして、伝統を感じるたたずまい。

DSCN1700

部屋にはすでにふとんが敷いてありました。

DSCN1701

この日は素泊まりで頼んでいたので、すぐに食事をする店探しに出かけました。

駅からやや離れたエリアですが、けっこう大きなアーケード商店街がありました。駅前にも商店街がありましたが、やはりかなり大きな街のように感じます。この時は夜なのでほとんど人が歩いていません。

DSCN1709
DSCN1710
DSCN1712

商店街をだいぶいったところに、私が好きな感じのラーメン屋を発見。除いてみると、テーブルの上でメニュー札の手書き作業などをしていたので、営業時間外かと思いましたが、普通に入れてくれました。

DSCN1714

なんとなく長居をしてビールなどを飲む雰囲気でもなかったので、ここは普通のラーメンを注文。シンプルなオーソドックス系ラーメンでした。

DSCN1716

そのあと、ちょっと物足りないので居酒屋でもないかと宿に戻る途中を探索していくと、またもラーメン屋を発見。ここではラーメンを食べず、ちょっとビールを飲んで帰りました。

DSCN1724
DSCN1720

宿に到着。

DSCN1727

もう遅いのでお風呂に入って寝ました。ほかのお客さんがいたのかどうか、翌日まで誰とも会うことはなく、独占したような気分で一泊。

DSCN1734
DSCN1736

翌朝もかなり早く出たのですが、女将さんが見送りに出てきてくれたので「この宿はだいぶ古いんですか」と聞いてみました。

すると、よくお客さんからそういうことを聞かれ慣れているみたいで、明治初期の建物が元になっているというような話を教えてくれ、「興味があるなら奥にも襖絵がありますからちょっと見ていきますか」といってくれました。

もともと名旅館らしき格式が感じられる宿でしたが、奥に回るとすごい襖絵などもあり、中庭なども凝っています。女将さんとはゆっくり話す時間がありませんでしたが、ろくな知識もないまま、貴重な旅館に泊まることができたのは、ほんとうに幸運でした。

DSCN1748
DSCN1747
DSCN1735

津山市が設置した案内版によると、市内に現存する旅館としては最も古い家だとか。

DSCN1751
DSCN1749

宿を出て、駅まではやや遠いものの、歩いてみることにしました。やはり歴史を感じる町並みが随所に残っています。

DSCN1754
DSCN1760
DSCN1761

古い旅館も発見。「旅館お多福」。この宿はかなり惹かれました。次に津山に来るならできれば泊まってみたい。こういう宿が普通にあるということが、歴史のある街の個性でしょう。私自身は生まれ育った土地が江戸時代末期に開発された新開地なので、とにかくこういう歴史を感じる風情に魅力を感じてしまいます。

DSCN1757

途中、吉井川という川を渡る今津屋橋を通過。大きな商店街も通りました。

DSCN1766
DSCN1765

駅に到着。

DSCN1768

津山は幕末の蘭学者・箕作阮甫先生の出身地のようで、銅像がありました。

DSCN1769

駅には有名なのかどうかわかりませんが、扇型機関車庫の模型を発見。

DSCN1770

この日は午後に名古屋に行く必要があり、いろいろ考えたのですが、結局高速バスが関西方面に出ていることを発見したので、岡山まで戻らずバスに乗ることにしました。

DSCN1771

まだ20代の時にこのへんをバイクで通った時に強烈な雷雨にあって、湯郷温泉に急きょ泊まることになり、宿の人々にすごく親切にしてもらったことがありました。中国道を走るバスの中で、そんなことをふと思い出しました。

DSCN1779

「こんな天気じゃバイクは無理でしょ。早く部屋で温まりなさい」と、びしょ濡れの私をタオルで拭いてくれたりしてくれた、あの時のおばちゃんたちは元気にしているのでしょうか。旅先のそんな経験が今の私の旅好きにつながっています。そんなことを思いながら、心残りの津山を後にしました。

[あけぼの旅館](2014年11月宿泊)
■所在地 岡山県津山市戸川町31
■楽天トラベルへのリンク→あけぼの旅館( 津山市)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

岡山駅近くの居酒屋で、おいしい「いいだこの煮付け」に遭遇 [ホテルグランヴィア岡山]

仕事で出張する時も、最近はなるべくボロい旅館を探すのですが、以前はやはり便利さ優先で選んでいました。岡山駅周辺で宿を探した時に、駅のすぐ横にあたる便利な場所にみつけたのが「ホテルグランヴィア岡山」です。駅に直結しています。素泊まりで一泊しました。

DSCN2694

この時は朝から京都で仕事を済ませ、そのあと岡山で一泊。翌日岡山の「高島」という駅で仕事があって、さらにそのあと高松に渡ってひと仕事をした上で、飛行機で帰ってくるという、けっこうあわただしいスケジュールでした。なので、あまり風流な宿を味わう余裕がなかったのです。市内の城や庭園の見学もできませんでした。

新幹線で京都駅から岡山駅について外に出ると、何やら猿をひきつれた変なこどもの侍の銅像がありました。地元では有名な英雄か何かなのか。この侍の視線の先にちょうど「ホテルグランヴィア岡山」があって、探す手間もかかりませんでした。

修正2DSCN2693

外観は下の写真のような感じ。大規模でけっこう豪華なイメージです。写真はホテルのHPからお借りしました。

vi49e7e8d490df4

まさに駅前。部屋の窓から外を見ると、鉄道線路がよく見えます。しかし岡山も古い街なので、いい感じのボロ宿もぜったいあると思うのです。今から思うと残念。今度行く機会があれば、そういう宿を探してみたいと思います。

DSCN2700

とにかく、もう夕方なので食事をしに出かけました。例によって地元民限定みたいな怪しい居酒屋を探して歩きました。地方の新幹線の駅前というとビジネス街みたいになっているところも多いのですが、岡山はちょっと裏に入ると飲食店街があり、けっこういい感じの店も多く、店探しで楽しめました。

いきなり目立っていたのがこれ。

DSCN2695

ここに入ってもよかったのですが、ちょっとおもしろ過ぎる点と、せっかく瀬戸内地方にきたからには焼鳥やホルモンより魚が食べたいと思って、さらに歩き回りました。その結果みつけたのが駅にも近い「居酒屋 樽げん」という店でした。ここもそんなに怪しい雰囲気を持った店ではなく、けっこう大きめの普通の居酒屋です。でも魚がいろいろありそうだったので決めました。

店に入ると店番はおっちゃんひとりで、客はテーブル席で飲んでいるサラリーマン2人しかいませんでした。カウンターに座ってビールを頼んで、「何を食べようかな」と貼ってあるメニューなどを見ていましたが、よく見るとカウンターの上の大皿に並べてあるいろんな種類の惣菜がおいしそうです。

大根や魚の煮たやつとかいろいろあって悩んでいると、おっちゃんが「今日はいいだこの煮付けがうまいよ」というので、じゃあ、と思って頼んでみました。これが感動的においしかったです。この時まで私は「瀬戸内海のたこなんて有名なだけで、うまくない」という偏見を持っていましたが、やはり地物はうまいということを改めて実感しました。

DSCN2696

そのほか野菜のてんぷらなどもすごくおいしかったです。

調子にのって地酒も飲んでみましたが、これは私の口には甘過ぎました。でも2本飲みました。

飲んでいるうちにだんだん混んできて、地元民が多いなか、やはり駅に近いせいか、あきらかに出張できたような一人客もいます。私のすぐ隣に座ったそうした“よそ者”の一人が、カウンターの上の大皿をみていかにも素人丸出しで悩んでいるようなので、「いいだこがうまいですよ」と教えてあげました。その“よそ者”は「いいだこっていうと‥‥、どれですか?」などといっていて話にならないので、親切に教えてあげました。

おつまみがおいしいと長酒になってしまいますが、この日は翌日の仕事もあるので本気を出すのはやめて、早々にホテルに引き上げ。朝起きると部屋に朝刊が届いていました。「こういうところが、ちゃんとしたホテルらしくていいなあ」などといまさら感動しつつ地元新聞を読みました。地方に行った時に地元新聞を読むのはすごくおもしろいです。

DSCN2699

朝食は駅ビル内の朝からやっている定食屋で。こういうメニューは日本中どこにいってもだいたいおなじ。お天道様と米の飯はついてまわる。

DSCN2701

岡山駅に行ったのは、20代前半のツーリング以来でした。そのときも岡山駅周辺で昼ごはんを食べたのですが、当然、駅自体がまったく変わってしまっていて、当時の面影はありません。まるで別の都市にきたようでした。いずれ再訪する機会もあるはずなので、できればじっくりとお城見学などをしたいと思っています。

[岡山・ホテルグランヴィア岡山」(2008年4月宿泊)
■所在地 〒700-8515 岡山県岡山市北区駅元町1-5
■楽天トラベルへのリンク→ホテルグランヴィア岡山
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

「日本ボロ宿紀行」改訂版発行
日本ボロ宿紀行 Blu-ray BOX
押していただくとこのブログのランキングが上がります↓


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

楽天市場
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

もんすけ

 古い湯治宿や駅前旅館など、日本が高度成長時代に入る前からあったような雰囲気の宿が大好きで、各地を回っています。
 どこにいってもそれなりに立派な宿が多く、個性的なボロ宿に出会うことは少なくなりました。
 10年、20年前ならもっといろんな宿が残っていたと思いますが、しかしいま現在でも、10年後、20年後に比べたら多くの貴重な宿が残っているはずです。そうした宿を記録に残していけたら、と思っています。

楽天トラベルで予約できる宿(書籍・ドラマ登場の宿を含む)
北海道
大和旅館(洞爺湖温泉)
花びしホテル(湯の川温泉)
プレミアホテル‐CABIN-旭川(旭川市)
札幌プリンスホテル(札幌市)
つつじ荘(温根湯温泉)
洞爺サンパレス(洞爺湖温泉)
定山渓ビューホテル(定山渓温泉)
ホテルグランティア知床斜里駅前(斜里町)
えべおつ温泉(滝川市)
ホテルサハリン(稚内市)

青森県
酸ヶ湯温泉旅館(酸ヶ湯温泉)
飯塚旅館(温湯温泉)
星野リゾート 青森屋(三沢市)
石場旅館(弘前市)

岩手県
藤三旅館(鉛温泉)
旅館 福山荘(遠野市)
大沢温泉 自炊部(花巻市)
水沢 翠明荘(奧州市)
元湯夏油(夏油温泉)
新清館(湯川温泉)
旅館大正館(盛岡市)

宮城県
高友旅館(東鳴子温泉)
最上屋旅館(鎌先温泉)
休暇村気仙沼大島(気仙沼市)
サンマリン気仙沼ホテル観洋(気仙沼市)
いさぜん旅館(東鳴子温泉)

秋田県
尾張屋旅館(横手市)
打当温泉マタギの湯(北秋田市)
民宿 水月(能代市)
ドーミーイン秋田(秋田市)

福島県
元湯甲子温泉旅館大黒屋
分家(岩瀬湯本温泉)
湯口屋旅館(岩瀬湯本温泉)
旅館金勝寺(白河市)
民宿すずき屋(湯野上温泉)

山形県
最上屋旅館(酒田市)
松井旅館(肘折温泉)
若松屋村井六助(肘折温泉)
亀屋旅館(肘折温泉)
福島屋(滑川温泉)
亀屋万年閣(小野川温泉)
三木屋(かみのやま温泉)

栃木県
雲海閣(那須湯本温泉)
江戸屋(板室温泉)

群馬県
伍楼閣(老神温泉)
汪泉閣(宝川温泉)
長寿館(法師温泉)
奈良屋(草津温泉)
浜屋旅館(川古温泉)
まるほん旅館(沢渡温泉)
積善館本館(四万温泉)
松坂屋旅館(草津温泉)
湯の花旅館(万座温泉)
山水荘もりや(沢渡温泉)

千葉県
第八福市丸(御宿町)

埼玉県
山崎屋旅館(寄居町)
ゲストハウス錦(秩父市)

東京都
駒鳥山荘(青梅市)
御岳山荘(青梅市)

神奈川県
岩亀荘(湯河原温泉)
富士屋ホテル(箱根宮ノ下温泉)

山梨県
古湯坊 源泉館(下部温泉)
赤石温泉(山梨県増穂町)
元湯 蓬莱館(西山温泉)
民宿たちばな(丹波山村)
リーベン古奈家(富士吉田市)

新潟県
旅館 附船屋(上越市)
海老名旅館(佐渡市)
ほてる大橋館の湯(岩室温泉)

富山県
勝江旅館(富山市)

長野県
民宿すわ湖(上諏訪温泉)
湯元齋藤旅館(白骨温泉)
つるや旅館(白骨温泉)
泡の湯(白骨温泉)
金具屋(渋温泉)
野沢温泉ホテル(野沢温泉)
河鹿荘(鹿教湯温泉)
井出野屋旅館(佐久市)
金具屋(渋温泉)
国楽館 戸倉ホテル(戸倉上山田温泉)
河鹿荘(鹿教湯温泉)

静岡県
白壁荘(湯ヶ島温泉)
ケイズハウス伊東温泉(伊東温泉)
金谷旅館(伊豆下田河内温泉)

愛知県
尾張温泉 湯元別館(蟹江町)

岐阜県
お宿 吉野屋(高山市)
湯之島館(下呂温泉)

三重県
旅館 薫楽荘(伊賀市)
山田館(伊勢市)
星出館(伊勢市)

滋賀県
ホテル大津(大津市)
清瀧旅館(彦根市)
三谷旅館(長浜市)

京都府
富貴 若竹(京都太秦)

奈良県
旅館 白鳳(奈良市)

大阪府
南天苑(あまみ温泉)

兵庫県
やなぎ荘(城崎温泉)
いずみ旅館(朝来市)

和歌山県
金剛三昧院(高野山)
巴旅館(和歌山市)

岡山県
あけぼの旅館(津山市)
ホテルグランヴィア岡山(岡山市)

広島県
ふろや旅館(広島市)
佐藤旅館(尾道市)
ホテル清風館(きのえ温泉)

鳥取県
旅館常天(鳥取市)
まきた旅館(倉吉市)

島根県
持田屋旅館(出雲市)

香川県
小豆島グランドホテル水明(小豆島)

愛媛県
旅館 常磐荘(道後温泉)
ホテル椿館(道後温泉)
夏目旅館(道後温泉)

大分県
新ほり井(別府温泉)
陽光荘(鉄輪温泉)
伯亭 若の屋(日田市)

長崎県
長崎にっしょうかん(長崎市)

鹿児島県
旭屋旅館(白木川内温泉)
妙見ホテル(妙見温泉)

連絡用メール

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ