日本ボロ宿紀行

ボロ宿にあこがれ、各地のボロ宿を訪ねています。

香川の宿

「ボロ宿」というのはけして悪口ではありません。
歴史的価値のある古い宿から単なる安い宿まで、ひっくるめて愛情を込めて
「ボロ宿」といっています。自分なりに気に入った、魅力ある宿ということなのです。
もともと、できるだけ安く旅行をしたいということから行きついた結果ではありますが、
なるべく昔の形を保って営業している個性的な宿を応援していきたいと思います。
湯治宿や商人宿、駅前旅館など、郷愁を誘う宿をできるだけ訪ねて、
記録に残していくこともいずれ何かの役にたたないかなと‥‥。

あこがれの小豆島にちょっとだけ立ち寄って泊まった温泉付きホテル[オリーブ温泉 小豆島グランドホテル水明]

今回もやや古い話ですが、仕事で小豆島に行く機会があり、結果としては一切観光などはできず、ただただ業務をしてきただけだったのですが、昔から瀬戸内海の島が好きで、機会があれば寄ってきたのに、瀬戸内海で2番目に大きいという小豆島には行ったことがなかったのです。たとえちょっとだけでもぜひ行ってみたいと思っていたあこがれの地なので喜んで出かけました

あくまでも仕事なのでホテルなども他人まかせで、いわれた通りに従うだけの旅程でしたが、それでも印象深い。そういうわけなので、ホテルは自分で選んだ“ボロ宿”ではなく、普通の立派なホテル。

仕事の前日に関係者が高松に集合し、夜の船で小豆島に上陸して一泊。翌日に仕事をして、高松に戻って解散というスケジュールでした。この時は飛行機で高松へ。

DSCN1505

空港からバスで高松駅に着くとこの日は雨。あいかわらず高松駅付近は未来都市のような雰囲気。

DSCN1513

高松にきたからにはとにかくうどんを食べようと、私は一人で立ち食いへ。どこに行っても立ち食いに寄ってしまう習性はなおりません。

DSCN1509

そのあと居酒屋に寄り、集合したみんなで晩御飯を食べました。

DSCN1520

さらに船で小豆島土庄港に到着。あまり写真を撮っていませんが、いわれるままにタクシーに乗り、着いたホテルが港からも近い「オリーブ温泉 小豆島グランドホテル水明」でした。

部屋はこんな感じ。たぶんビジネスユースの簡素なプランだと思いますが、必要なものはすべて揃った快適な洋室でした。

DSCN1523

普通のホテルだと思って宿にはあまり期待していなかったのですが、実は温泉がすごい。

朝早く起きて行った屋上の露天風呂はこんな感じ。付近の島々を見わたす素晴らしい眺めは、昔泊まった大崎上島のホテル清風館のお風呂を思い出しました。

DSCN1529

さらにヨットをかたどった露天風呂も。こういうおちゃらけた風呂はあまり好みでもないのですが、せっかくなのでつい入ってしまいました。

DSCN1533

ホテルから海を眺める。

DSCN1539

朝食はかなり豪華。干物や練物を網焼きして焼きたてを食べることができます。

DSCN1544

さて、この日は朝から仕事で主に島の南側を貸切タクシーで回ったのですが、途中、なかなか心惹かれる観光地が目につきました。「二十四の瞳映画村」とか、醤油蔵が並ぶ通りとか。本当ならゆっくり寄ってみたかったのですが、団体行動なのでそうもいきませんでした。

昼飯も、どこで食べるかについて段取りができていて、いわれるままに寄った店が非常にいい食堂でした。「大阪屋」という古そうな店なのですが、けっこう有名な海鮮料理の店みたいです。

DSCN1669
DSCN1664

ここで食べたのがたぶん「ひしお丼」。すごくおいしかったです。みんな夢中で食っていました。

DSCN1667

おでんもありましたが、この時は食べませんでした。

DSCN1662

そんなわけで土庄港のターミナルでそうめんと醤油を買い、再び船で高松へ。こんなふうにただ一泊しただけで、小豆島に来たといえるのかどうか。

DSCN1670
DSCN1671

高松で解散後、私は電車で岡山まで行くことにしました。

DSCN1681
DSCN1683
DSCN1688

岡山からさらに衝動的に津山まで行ってもう一泊することになったのですが、その話はまた別の機会に。

[オリーブ温泉 小豆島グランドホテル水明](2014年11月宿泊)
■所在地 香川県小豆郡土庄町 甲 1171-6
■泉質 アルカリ性単純泉
■楽天トラベルへのリンク→オリーブ温泉 小豆島グランドホテル水明
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

金刀比羅宮参道を散策してコスプレイベントに遭遇

松山で一泊した後、この日は高松からサンライズ瀬戸に乗って東京に帰る予定でした。サンライズ瀬戸が高松駅を出発するのは9時半とかそのくらいの時間なので、この日ほぼ一日時間があります。

何にも計画は立てていなかったので、朝になってから考えた結果、とりあえず早めに高松に行き、周辺で時間をつぶそうということに決定。特急に乗って、高松方面に向かいました。

電車に乗ってから考えたのは、前に予讃線で高松に向かう途中寄った坂出とか丸亀あたりのこと。その時に、機会があったら琴平あたりに行ってみたいと思ったことを思い出し、今回はちらっと琴平周辺を歩いてみることにしました。いずれお遍路さんもやってみたいと思っていますが、今回は金刀比羅宮を参詣するのではなく、ちょっと様子を確認する程度。

そんなわけで多度津で土讃線に乗り換え、琴平駅に到着。

DSCN9083
DSCN9086

急なことなので、何も計画は考えていませんし、情報も持っていませんでしたが、駅を出て、にぎやかなほうに歩いていくと琴電琴平駅も発見。

DSCN9088

さらにまっすぐ行くと、琴参閣というホテルで立ち寄り湯をやっているのをみて、ここのお風呂に入ってみることにしました。

DSCN9089
DSCN9090

なかなかの豪華ホテルでお風呂も立派。ついでにお昼を食べようと思っていたのですが時間か少し遅かったせいか、レストランはやっていなくて、お風呂に入り、休憩室で休憩後、琴平宮の参道のほうを散策しつつ、昼食を食べる場所を探してみることにしました。

途中たこをディスプレイしている店を発見。これは食堂でありつつ、旅館も兼業しているのでしょうか。

DSCN9096

参道に入るとすぐにうどん屋があったので、ここに入ることに決定。

2014_04280390

ここで生ビールを頼み、ぶっかけうどんを食べました。観光客向けの店だと思いますが、けっこう混んでいました。

DSCN9098
2014_04280391

この店の2階には映画「UDON」のミュージアムがあるそうで、看板が出ていたので寄ってみました。こっちもひまなので。

DSCN9106

あの映画は見たことは見たのですが、あまりよく覚えていません。2階にあったのは「松井うどん店」のセットと、タウン誌の編集部と思われる部屋でした。ひと通り見て帰ろうと階段に向かうと、階段の下のほうからねずみ男のようなやつがあがってきたので、ひっくり返りそうになりました。

これがその後姿。唖然して見ていたのでシャッターを切るのが遅れて、まったくブレています。ねずみ男は通りすがりに「すみません」といいながら頭を下げつつ、奥の部屋に消えていきました。

DSCN9108

いったいどういうことなのか。悩んでいると、やがて正体がわかりました。うどん屋の向かいに酒蔵があり、その広い敷地を利用してコスプレイベントをやっていたのでした。どうもうどん屋の2階はその控室みたいに使われていたようです。

けっこう本格的なコスプレイベントでした。酒蔵の入り口には大きな一升瓶と枡のオブジェ。

DSCN9114

ねずみ男の衝撃も薄れたので、もう少し奥まで歩いてみることにしました。金刀比羅宮といえば階段が有名ですが、階段を上がる気力がなかったので、平地の参道だけ散策しました。

こういうなかなか渋い建物もありました。現在はうどん屋のようですが、元々は古くから旅館をやっていた家のようです。こういう旅館があれば、ぜひとも泊まってみたいものです。

DSCN9124
DSCN9115

そんなこんなで、この先階段が出てきそうだったので退散。まだ時間は早いですが、高松に向かうことにしました。

DSCN9117
DSCN9119

今度はゆっくりこんぴらさんの参詣にくるつもりです。

せっかくなので、琴電に乗って高松築港駅をめざします。

DSCN9128
DSCN9132

のんびりとしたことでんに乗って、やがて高松築港駅へ。

DSCN9135

ここから高松駅も歩いてすぐ。

DSCN9137
DSCN9139

まだだいぶ時間があるので港に出てみたりしました。昔は船で高松に来たこともあるのですが。

DSCN9141

駅の近くの寿司屋で夕食。刺身と煮魚を頼みました。実はこの店も2回目。

DSCN9144

こうして時間をつぶしているうちにサンライズ瀬戸の発車時間が近づいてきました。

DSCN9147

今回は2人だったので、サンライズツイン。これまではB個室寝台しか乗ったことがなかったので、2人で乗っても非常に広く感じます。

DSCN9149

いつにも増して快適な寝台車の旅。東京に近くなると夜が明けてきますが、ずいぶん遅くまで起きていて、朝も早く起きて、通勤客などをながめながら東京に戻りました。

■金刀比羅宮表参道(2014年4月訪問)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

典型的駅前旅館。こじんまりと清潔な風情を感じる宿 [坂出 旅館 松の下]

さらに四国ツアーは続きます。

この日の予定は、坂出から寝台列車の「サンライズ瀬戸」に乗って東京に帰るというもの。丸亀から坂出に行って一応下車してみたものの、まだ電車までは4時間以上時間がありました。一応駅前を歩いてみるといきなりボロ宿を発見しました。「旅館 松の下」。小規模ですが、かなりいい感じの駅前旅館です。

DSCN5182

素泊まり4500円と書いてあります。値段が外に出してあるのは、いかにも飛込みオーケーという旅宿らしい雰囲気。考えてみれば坂出も、瀬戸大橋ができたことでますます交通の要衝になっているはずなので、こういう宿があっても当然でした。

DSCN5184

さらにもう一軒も駅前に発見。「旅館たつみや」。こっちはどうも廃墟のような感じなので、営業していないかもしれません。 

DSCN5181

そんなことをしていてもたいして時間は過ぎず、坂出駅周辺にはあまり時間をつぶせるような店もありませんでした。ここで考えました。ここから高松まではそんなに遠くないので、いったん高松に行ってそこで時間をつぶすか、あるいは最後は「サンライズ瀬戸」に乗ればいいわけなので、このまま普通電車で瀬戸大橋を渡ってしまい、岡山駅周辺で時間をつぶすか。

しかしやはりここは讃岐うどんを食べることを考えて高松に行くことに。もうだいぶ暗くなりかけていました。

高松は2年くらい前にも仕事で行ったのですが、車移動だったので駅には行きませんでした。なので高松駅に行くのはすごく久しぶりです。なにしろ前に行った時はまだ宇高連絡船があったんですから。今回改めていってみると、高松駅はすっかり新しくなり、周辺は未来都市のように変貌していました。

DSCN5186

駅前の小汚いうどん屋をめざしていたのに、これだとそんなものは見つけられそうにありません。考えたあげく、もう何でもいいやと思って、未来建築の高層ビルをめざしました。思ったとおりレストラン街があり、ラーメン屋さんなどもあったのですが、結局ビールを飲まなければいけないのでお寿司屋さんにしました。

ここでビールと地酒の「国重」を飲み、お刺身といいだこの煮付けを食べました。みんなおいしかったです。刺身の盛り合わせは、いろいろ注文をつけて好きなネタにしてもらいました。その節はわがままをいって申し訳ありませんでした。

DSCN5199

さらに駅に隣接してスーパーマーケットがあったので寄ってみると、私が愛する徳島製粉の「金ちゃんラーメン」が山ほど置いてありました。四国だから当たり前かもしれません。とりあえずスタンダードタイプの5個パックを買いました。

DSCN5211

ラーメンが入った袋をぶら下げて駅前を歩くと、丸亀と同様、駅前でストリートミュージシャンが演奏中。なかなか上手でした。

DSCN5190

さらに駅の立ち食いに「連絡船うどん」というのがあったので、ここでうどんを食べることにしました。旅行客向けの店なので、製麺所なんかで食べる本格的な讃岐うどんとは違いますが、やはり東京の立ち食いではありえないおいしさでした。

最初「海老天」を頼んだらおばちゃんが「売り切れた」というのでちくわ天にしたら、「ちくわ天も売り切れた。あるのは野菜天とじゃこ天だけ」というので、野菜天にしてみました。

DSCN5213
DSCN5215
DSCN5214

そうしているうちに、ようやく電車の時間も近づいてきたので再び坂出駅へ。坂出駅のガード下にコインロッカーがあり、そこに荷物を預けていたので行ってみると、ここでもストリートミュージシャンが演奏していました。


DSCN5219

電車までまだ時間があるので聴いていると、かなり上手なやつでした。声はミスチルの桜井さんみたいなねばりつくような色気のある通る声で、高音部の響きが聴いていてとても気持いいのです。四国のこのあたりは、ストリートミュージシャンがはやっているのか? などと思いました。

近くで聴いているのは私だけだったので、彼はこっちをちらちら見ながら歌っていて、私も聴きほれていたのですが、そのうちいきなり歌本を取り出して、なんとキャンディーズをやり出したのです。「春一番」を。おそらく彼は「いま聴いているこのオヤジが知ってそうな曲でもやってやろう」と思ったのでしょう。

私はこのクソガキに「人の音楽の好みを年齢で判断するな!!」と説教してやろうかと思いました。だいたいキャンディーズからすると私はだいぶ年下の男の子なのに。

でも冷静に考えてみると、彼が何を演奏しようと彼の自由だし、そもそもこっちの年齢に合わせて選曲したとは断言できないわけです。そうしてみるとキャンディーズぐらいで逆上せずに、100円くらいあげてくれば良かったと反省しました。

坂出駅のガード下のミュージシャンくん、その節はとても心地よい歌声をありがとうございました。

DSCN5221

時間が近づいて「サンライズ瀬戸」を待つために坂出駅のホームにいても、彼の通る声は聞こえ続けていました。その歌声を聴きながら「今回の四国ツアーもこれで終わりか」と思い、ちょっと感傷的な気分になってしまいました。

[坂出・旅館 松の下](2010年3月見学)
■場所 〒762-0045 香川県坂出市元町1-5-2
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

ゴーストタウン化した商店街と歴史風情のある街道に面した不思議空間の宿 [丸亀 蓬莱荘]

四国ツアーの続きです。

四国訪問の目的は松山で終了していたので、この日の夜は寝台列車で東京まで帰ってやろうと酔狂なことを思い、そのために坂出まで行くことにしていました。

坂出発の時間が夜の10時45分だったので、それまではだいぶひまがありました。2時頃の電車で松山から予讃線に乗って坂出方面に向かいながら、どこか気になる駅があったら途中下車しながら行くのもおもしろいな、と考えていました。

しかし実際に電車に乗って海沿いを行くと、今治、西条、川之江、観音寺など、高校野球で聞いたような地名が続き、どこも降りてみたいと思ってきりがありませんでした。ただ本格的にお寺などを観光をするほどの時間もないのでどうしようかと悩んでいるうちに電車は進み、もう坂出近くになって丸亀駅に到着。そういえば学生時代の友人に丸亀出身のやつがいたのを思い出し、それだけの理由でふと降りてみることにしました。

駅のホームから周辺を見回すと、遠くの丘に丸亀城が見えました。石垣が高いので有名です。もう夕方なので城に行くのはあきらめましたが、とにかく町並みだけでも見て、ちょっと喫茶店で休憩しようというくらいのつもりでした。

DSCN5152

駅の南側のロータリーに出ると、女性ストリートミュージシャンがギター1本で歌っていました。なかなかいい声が響きわたるほど静かで、それを横目に喫茶店などがありそうな方向に見当をつけて向かいました。すると高いアーケードに覆われた大きな商店街を発見。しかし紛れ込んでみて、そのあまりの寂れ方に圧倒されてしまいました。

DSCN5155
DSCN5157
DSCN5176

「われわれは異次元の世界に来てしまったのか?」というのが第一印象。アーケード街は1本ではなく、縦横につながる複雑な構造になっており、全体としての距離は相当なものだと思います。これだけの規模がありながら、商店の多くはシャッターが下り、通行する人もほとんどいません。時々自転車に乗った高校生が通るくらい。街の人がみんな神隠しにでもあったのか、とでも思うくらい異常な感じを受けました。

DSCN5165
DSCN5154

きちんと整備された道路はどこまでも続き、横道に入るとまた新しいアーケード街に出くわします。おそらく昔は相当に繁栄していた商店街であることはまちがいありません。結局、郊外のロードサイドに大型商業施設が出店し、昔からの駅前商店街はこんなふうに衰退したのだと思います。そうだとすれば日本全国で起こったこととまったく同じ。それにしてもこれだけの規模の商店街が寂れるとすさまじいほどの迫力があります。

アーケードには似つかわしくない歴史を感じさせる“小間物店”も発見。もう商売はやっていないでしょう。また舶来ブランドをアピールする洋品店、看板の文字が欠けてしまったなかなかそそる食堂などもありました。

DSCN5159

歩いているうちにお城に近い「京極通り」という通りにぶつかり、そのかどの果物屋さんが開いていて、みかんがひと山300円だったので、これを買って寝台列車で食べてやろうと思って寄りました。店のおばちゃんは「こんなに安けりゃ、ちぎり賃も出ないくらいで農家もかわいそうだ」といってました。確かに15個くらいあったので、安いです。たぶんこの青果店も昔ほどのお客はこなくなっているかもしれません。

DSCN5172
DSCN5174

みかんを抱えてさらに別の道を駅方向に戻ると途中の路地にボロ宿らしき物件を発見しました。前の通りに覆いかかった看板が不思議な宿。「ほうらい荘」と出ていました。

DSCN5166
この付近にはよくみると「丸亀本陣址」という碑があったので、昔の街道筋に当たっていたようです。どこか城下町らしい古い雰囲気の町並みも残っていました。

DSCN5169
DSCN5168

さらに古い商家をそのまま使ったような「街の駅」も。ここは休憩所になっていました。

DSCN5173

寂れた巨大アーケード街も、古い路地裏の町並みも、地元の人にとっては日常の風景なのだと思います。しかし突然訪問した観光客にとっては、すべてが衝撃的な光景でした。たい焼き屋やラーメン屋さんなんかも営業していて、できれば寄ってみて、もう少し異次元空間にひたってみたかったのですが、食べる時間には早すぎたのでやめておきました。結局喫茶店に寄るのも忘れて、このあと坂出方面に向かいました。

いずれはこの近くにある「こんぴらさん(琴平宮)」を改めて訪ねてみたいと思っているので、丸亀も再び訪問することがあるかもしれません。そのときはお城も見学して、「ほうらい荘」に泊まってみようかなと思っています。

[丸亀市・蓬莱荘](2010年3月見学)
■場所 香川県丸亀市通町103
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

「日本ボロ宿紀行」改訂版発行
日本ボロ宿紀行 Blu-ray BOX
押していただくとこのブログのランキングが上がります↓


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

楽天市場
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

もんすけ

 古い湯治宿や駅前旅館など、日本が高度成長時代に入る前からあったような雰囲気の宿が大好きで、各地を回っています。
 どこにいってもそれなりに立派な宿が多く、個性的なボロ宿に出会うことは少なくなりました。
 10年、20年前ならもっといろんな宿が残っていたと思いますが、しかしいま現在でも、10年後、20年後に比べたら多くの貴重な宿が残っているはずです。そうした宿を記録に残していけたら、と思っています。

楽天トラベルで予約できる宿(書籍・ドラマ登場の宿を含む)
北海道
大和旅館(洞爺湖温泉)
花びしホテル(湯の川温泉)
プレミアホテル‐CABIN-旭川(旭川市)
札幌プリンスホテル(札幌市)
つつじ荘(温根湯温泉)
洞爺サンパレス(洞爺湖温泉)
定山渓ビューホテル(定山渓温泉)
ホテルグランティア知床斜里駅前(斜里町)
えべおつ温泉(滝川市)
ホテルサハリン(稚内市)

青森県
酸ヶ湯温泉旅館(酸ヶ湯温泉)
飯塚旅館(温湯温泉)
星野リゾート 青森屋(三沢市)
石場旅館(弘前市)

岩手県
藤三旅館(鉛温泉)
旅館 福山荘(遠野市)
大沢温泉 自炊部(花巻市)
水沢 翠明荘(奧州市)
元湯夏油(夏油温泉)
新清館(湯川温泉)
旅館大正館(盛岡市)

宮城県
高友旅館(東鳴子温泉)
最上屋旅館(鎌先温泉)
休暇村気仙沼大島(気仙沼市)
サンマリン気仙沼ホテル観洋(気仙沼市)
いさぜん旅館(東鳴子温泉)

秋田県
尾張屋旅館(横手市)
打当温泉マタギの湯(北秋田市)
民宿 水月(能代市)
ドーミーイン秋田(秋田市)

福島県
元湯甲子温泉旅館大黒屋
分家(岩瀬湯本温泉)
湯口屋旅館(岩瀬湯本温泉)
旅館金勝寺(白河市)
民宿すずき屋(湯野上温泉)

山形県
最上屋旅館(酒田市)
松井旅館(肘折温泉)
若松屋村井六助(肘折温泉)
亀屋旅館(肘折温泉)
福島屋(滑川温泉)
亀屋万年閣(小野川温泉)
三木屋(かみのやま温泉)

栃木県
雲海閣(那須湯本温泉)
江戸屋(板室温泉)

群馬県
伍楼閣(老神温泉)
汪泉閣(宝川温泉)
長寿館(法師温泉)
奈良屋(草津温泉)
浜屋旅館(川古温泉)
まるほん旅館(沢渡温泉)
積善館本館(四万温泉)
松坂屋旅館(草津温泉)
湯の花旅館(万座温泉)
山水荘もりや(沢渡温泉)

千葉県
第八福市丸(御宿町)

埼玉県
山崎屋旅館(寄居町)
ゲストハウス錦(秩父市)

東京都
駒鳥山荘(青梅市)
御岳山荘(青梅市)

神奈川県
岩亀荘(湯河原温泉)
富士屋ホテル(箱根宮ノ下温泉)

山梨県
古湯坊 源泉館(下部温泉)
赤石温泉(山梨県増穂町)
元湯 蓬莱館(西山温泉)
民宿たちばな(丹波山村)
リーベン古奈家(富士吉田市)

新潟県
旅館 附船屋(上越市)
海老名旅館(佐渡市)
ほてる大橋館の湯(岩室温泉)

富山県
勝江旅館(富山市)

長野県
民宿すわ湖(上諏訪温泉)
湯元齋藤旅館(白骨温泉)
つるや旅館(白骨温泉)
泡の湯(白骨温泉)
金具屋(渋温泉)
野沢温泉ホテル(野沢温泉)
河鹿荘(鹿教湯温泉)
井出野屋旅館(佐久市)
金具屋(渋温泉)
国楽館 戸倉ホテル(戸倉上山田温泉)
河鹿荘(鹿教湯温泉)

静岡県
白壁荘(湯ヶ島温泉)
ケイズハウス伊東温泉(伊東温泉)
金谷旅館(伊豆下田河内温泉)

愛知県
尾張温泉 湯元別館(蟹江町)

岐阜県
お宿 吉野屋(高山市)
湯之島館(下呂温泉)

三重県
旅館 薫楽荘(伊賀市)
山田館(伊勢市)
星出館(伊勢市)

滋賀県
ホテル大津(大津市)
清瀧旅館(彦根市)
三谷旅館(長浜市)

京都府
富貴 若竹(京都太秦)

奈良県
旅館 白鳳(奈良市)

大阪府
南天苑(あまみ温泉)

兵庫県
やなぎ荘(城崎温泉)
いずみ旅館(朝来市)

和歌山県
金剛三昧院(高野山)
巴旅館(和歌山市)

岡山県
あけぼの旅館(津山市)
ホテルグランヴィア岡山(岡山市)

広島県
ふろや旅館(広島市)
佐藤旅館(尾道市)
ホテル清風館(きのえ温泉)

鳥取県
旅館常天(鳥取市)
まきた旅館(倉吉市)

島根県
持田屋旅館(出雲市)

香川県
小豆島グランドホテル水明(小豆島)

愛媛県
旅館 常磐荘(道後温泉)
ホテル椿館(道後温泉)
夏目旅館(道後温泉)

大分県
新ほり井(別府温泉)
陽光荘(鉄輪温泉)
伯亭 若の屋(日田市)

長崎県
長崎にっしょうかん(長崎市)

鹿児島県
旭屋旅館(白木川内温泉)
妙見ホテル(妙見温泉)

連絡用メール

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ